当社の構成メンバーでは日本の大手IT企業様を筆頭に、実績を積んでまいりました。組込制御システム開発を中心に、国内で検討・調査から設計・プログラミングを行い、評価・テストは中国で行うことでコスト削減にも貢献しています。
すべてのスタッフが日本での業務経験を持っており、日本語と日本流の業務スタイルに精通しているので、違和感のない、ハイレベルなアウトプットをお約束できます。
システム保守業務
ティーエィチエスは自社開発体制を行っております。
そのためシステム保守に必要な「スピード」「コミュニケーション」「保守体制」 を実現しています。
1.スピード
システム運用中の問題発生には、スピード感をもった迅速な対応が必要です。
ティーエィチエスでは迅速、適切な解決を行う体制を備えています。
2.コミュニケーション
スピード感をもった対応を行うには、お客様とシステムメンテナンス担当者間で
スムーズなコミュニケーションが必要です。
ティーエィチエスでは直接技術者がご担当者様の対応をさせていただきます。
3.保守体制
システムの継続運用には安心できる保守体制が必要不可欠です。
ティーエィチエスではお客様のニーズに合う保守体制を提案・実行致します。
![]() |
||
■ システムに不具合発生!開発元システム会社と連絡取れず 運用中のシステムに不具合が発生。公開WEBシステムの場合、売上・会社の評判に直接影響します。 当初の開発元であるシステム会社に改修を頼むも連絡が取れない。 業務に影響が発生するので、早急に対応してくれる会社を探している。 また、今後も継続的に保守・改修をお願いしたい。 ■ 現在の担当システム会社の対応がよくない!改修は別会社にお願いしたい 数年運用してきたシステムを改修したい。 しかし、開発を行ったシステム会社は対応が悪いので、できれば他の会社に 改修を頼みたいと思っている。 ![]() ■ 他社のシステム改修の見積もりが高額だった! 「他社のシステム改修もお任せ下さい」という システム会社に改修依頼を行ったが改修不可で作り直す コストが必要...と高額な見積もりを提示され困っている。 ■ ランニングコストが高額で困っている サーバーやシステム保守などランニングコストが高額で 採算性が合わない。公開中のWEBシステムのランニングコストを抑えたい。 |
||
![]() |